平成28年11月26日(土) 相続セミナー

平成28年11月26日(土) 相続セミナー


共同企画:ミサワホーム近畿株式会社

「我が家」の大問題 ~残す(親の)立場から考える相続・生活対策~
ウィン合同会計事務所 税理士/近藤 元信 先生

親の立場(残す側)から相続を考えると今までの節税重視型の対策とはまったく違うものになります。長生きしたときのリスクへの備え・病気になった時の対応策・妻もしくは夫や子供への生活保障など優先すべき課題が見えてきます。
また「2033年に、3軒に1軒が空き家になる…」そんな衝撃的な予測も発表され、すでに郊外には空き家となった家屋が溢れ、国が対策に乗り出しています。
そんな環境下で、自宅や所有不動産をどうしていくのか・・・
自分自身ができる対策は何かを、親の立場(残す側)から相続・生活対策について税理士ならではの観点で解説いただきます。

●豊かな老後生活を送るには
●自宅および所有不動産の活用方法
●「空家特措法」で固定資産税が5倍!?
●税制変更で空家売却に救いの手
●税金対策より安定収入対策




前へ 「第2回NANIWA ウィークの様子  平成29年7月30日」

記事一覧

「第2回NANIWA ウィークの様子  平成29年7月30日」 次へ